11月開催!「京都モダン建築祭」でモダン建築を知る・見る・触れる

普段はお目にかかれない京都の建築を一斉公開する「京都モダン建築祭」がパワーアップして2024年も開催!

2022年に初開催以来、建築を愛する人達に驚きと感動を与えてきた「京都モダン建築祭」。

去年のラインナップに加えて今年は東山、御所東、吉田を加えた10エリアで、過去最多である102の建築を楽しむことができます。

京都のモダン建築の世界に足を踏み入れて、その歴史と空間美を堪能しましょう!

「京都モダン建築祭」の概要

開催期間

2024年11月1日(金)〜11月10日(日)

パスポート

前期:11月2日(土)、11月3日(日祝)

後期:11月9日(土)、11月10日(日)

ツアー

会期中毎日開催

パスポート公開開催エリア

前期:中京、京都駅・七条、河原町・五条、東山

後期:御所西、御所東・吉田、岡崎、西陣、北大路、衣笠・北野

パスポート販売日程と種類

[前売]9月2日(月)〜10月31日(木)

[当日]11月1日(金)〜11月10日(日)

パスポートの種類
  • 全期間
  • U29パスポート(29歳以下)
  • 前期
  • 後期

チケットの購入はこちら

ツアー申込み

9月30日(月)まで。

受付期間終了後、定員枠に空きがある場合は先着で申込み可能。

公式サイト

https://kyoto.kenchikusai.jp

「京都モダン建築祭」の見どころ

ザ・プリンス 京都宝ヶ池

京都には長い歴史上戦争や震災の被害が少なかった為、建築が数多く現存していると言われています。

京都国立博物館

神社仏閣のイメージが強い京都ですが、意外に知られていないモダン建築の名所に光を当て、代々守られてきた建築文化や歴史に触れることができるのが「京都モダン建築祭」です。

国立京都国際会館

今回公開される数ある建築から、注目のスポットをピックアップして紹介します。

森の中に佇む茂庵で趣きある建築に浸る

茂庵

大正時代、吉田山山頂で茶の湯のために建築され、現在は国の登録有形文化財に指定されている茂庵。

普段は自然豊かな景色を眺めながら喫茶を楽しめる場所として親しまれています。

11月9日(土)・11月10日(日)には、「旧点心席(食堂)」に加え、茶室「静閑亭」「田舎席」が特別公開。

時代感を残す巨大な梁や地下室のタイルなど、建築当時と変わらぬ佇まいを実際に体感できます。

静止画撮影は可能なので、カメラを片手に訪れるのもおすすめです。

公開中は飲食営業はないので注意。

鴨川をどりでお馴染み、花街の先斗町歌舞練場を特別公開

先斗町歌舞練場

大正から昭和にかけて建築され、今もなお鴨川をどりや水明会で芸妓さん舞妓さんが歌舞を披露する先斗町歌舞練場を11月2日(土)・11月3日(日祝)特別公開。

劇場建築の名手といわれた木村得三郎氏が手掛け、当時は「東洋趣味を加味した近代建築」とも称賛された建築です。

レトロモダンかつ重厚感のあるファサード、水平線を強調した壁面、蹴上部分のレリーフタイルなど、現代まで大切に保存されてきた建築を心ゆくまで堪能できます。

一般には非公開にされていることが多い歌舞練場の内部を見学できる貴重な機会をお見逃しなく。

任天堂旧本社がホテルへと一新した丸福樓の見学ツアー

丸福樓

1930年に施工した任天堂旧本社である丸福樓の見学ツアーを開催!

ホテルに生まれ変わった現在も残る往年の荷物用エレベーターやアール・デコ様式を採用した内装など、当時の趣きを最大限に活かした既存棟の見学が可能。

さらには世界的建築家である安藤忠雄氏が監修をした新築棟まで、歴史と現代が共存したモダン建築をたっぷりと堪能できます。

貴重なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

地下鉄・バス1日券とパスポートがセットになったスペシャルセット券販売

「京都モダン建築祭」パスポートと地下鉄1日券/地下鉄・バス1日券セット券を500セット限定で販売(※売り切れ次第終了)。

地下鉄やバスが1日乗り放題(※一部区間有料)で、多くの建築を回りたいときにはおすすめです。

購入者にはオリジナルステッカーがもらえる特典も。

販売場所は公式サイトのパスポートページをチェックしてみてください。

https://kyoto.kenchikusai.jp/passport

販売期間:9月2日(月)~11月10日(日)

まとめ

2024年11月1日(金)〜11月10日(日)に開催される「京都モダン建築祭」は、京都に現存する建築の数々を実際に見て、触れて、知ることができる年に1度の祭典です。

期間中、過去最多である10のエリアで公開される建築を自由に見学できるパスポート公開と、ガイドに案内してもらい建築を深く知ることができるガイドツアーが主なプログラム。

30分のツアーなど気軽に参加できるものから、食事付きのツアーや宿泊体験まで、さまざまなプログラムが準備されているのも魅力です。

それぞれの開催時期や申込時期などが異なるので、詳しくは公式サイトで確認してください。

意外に知られていない京都のモダン建築の世界へ、踏み出してみましょう!