世界中から観光客が集まる京都には、老舗ホテルもあれば、できたばかりの新しいホテルまで、数多くのホテルがあります。
どのホテルにも素敵なレストランがあり、たまにはホテルでランチを楽しむのいいですよね?
この記事では、ホテルランチのおすすめ13店舗をピックアップしました!
コース料理やビュッフェなど、ランチのスタイルや、景色のよさ、コスパに注目して選んだ13店舗の中から、訪れてみたいお店を見つけてくださいね!
\京都橘大学の学生にインタビュー/
リーズナブルに5,000円以下でランチコースを楽しめるお店4選
「ちょっと贅沢したいけど予算は抑えたい」
そんな方におすすめのお店をご紹介します。
5,000円以下で、高級感のあるランチコースを楽しめるお店を厳選しました。
どのお店も、素材や調理にこだわった本格料理を楽しめますよ!
- ERUTAN /GOOD NATURE HOTEL
- ナナノイチ/ THE HOTELHIGASHIYAMA by Kyoto TokyuHotel
- Sincronia di Shinji Harada / ザ ロイヤルパークホテル アイコニック京都
- ビュー&ダイニング コトシエール / ホテルグランヴィア京都
ERUTAN |野菜を軸にしたエシカルランチが人気

「ERUTAN」は、京都市にある「GOOD NATURE HOTEL」1階にあるカジュアル・ダイニングです。
日本の風土や文化を大切にし、野菜の魅力をシンプルに引き出した料理が楽しめます。
ERUTANのランチコースは3種類あり、中でも華やかなビジュアルの「ERUTAN COURSE」がおすすめ!

3段のティースタンドに載った美しい前菜は、どのお皿も、近郊でとれた旬の野菜や有機野菜が主役です。
目にも楽しい前菜に、メインディッシュ、旬のフルーツを使ったデザート、プティフール、ドリンクまでついて、3,300円という破格!
メインディッシュは、パスタか窯焼きピザを選べます。
店内はブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気で、デートや女子会にぴったりですよ。
店名 | ERUTAN |
住所/アクセス | 〒600-8022 京都市下京区河原町通四条下ル稲荷町2丁目318-6 GOOD NATURE STATION 1F Google Maps |
営業時間 | ランチ 11:30-14:00 ティータイム 14:00-17:00(L.O.16:30) ディナー 17:30-22:00(L.O. フード 21:00 / ドリンク 21:30) ※バーのみ23:00(L.O.22:30)まで営業 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://goodnaturestation.com/restaurant/erutan/detail/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/erutan_kyoto/ |
取材レポートはこちら

ナナノイチ|京都の食材を生かした季節感あふれる京フレンチ
「THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel」の地下1階にある「ナナノイチ」。
フランス料理と和の要素を掛け合わせた「京フレンチ」が楽しめるお店です。
店内はモダンな印象で広々としていて、ソファ席もあるのでゆったりと過ごせます。
1番のおすすめは、3,800円の「ナナノイチ ランチコース」!
季節によって変わる前菜3品に、選べるメインディッシュは「薫香纏ったサーモンのロースト」「ハンバーグステーキ 淡路オニオンソース」「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」など、全部で5種類もあります。
焼き立てパンとパティシエおすすめのデザート、ドリンク付きの高コスパです。
他にも、3,000円で食べられるパスタランチコースや、季節限定のランチコースが楽しめますよ。
店名 | ナナノイチ |
住所/アクセス | 〒605-0033 京都市東山区三条通白川橋東入夷町三丁目175-2 THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotel B1F Google Maps |
営業時間 | モーニング 07:00-10:30 (L.O. 10:00) ランチ 11:30-15:00 (L.O. 14:00) ディナー 17:00-22:00 (L.O. コース20:00、アラカルト21:00、ドリンク21:30) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.tokyuhotels.co.jp/higashiyama-h/restaurant/nananoichi/index.html |
公式Instagram | ー |
Sincronia di Shinji Harada|軽めにクオリティの高いコースを食べたいならここ!
「Sincronia di Shinji Harada」は、東京・銀座のミシュランシェフ・原田慎次が手掛けるイタリアンレストラン。
「ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都」の1階にあります。
Sincronia di Shinji Haradaでは、京都の食材に限定せず、日本各地の旬の食材を使って、素材が1番おいしく食べられる料理を提供しているそうです。
コース料理は3種類あり、3,900円の「Breve」は上品なボリュームのコース。
軽めの食事を楽しみたい方や、時間にあまり余裕のない方におすすめです。
メニューは、最初の一口、前菜、パスタ、リゾット、ドルチェに食後の飲み物。
香りや旨みを最大限に引き出した上質な食材が、少しずつ盛り込まれていて、最後まで楽しめますよ。
高級感がありながらも柔らかな雰囲気のレストランで、原田シェフの繊細で洗練された料理を、ぜひ堪能してみてください。
店名 | Sincronia di Shinji Harada |
住所/アクセス | 〒604-0836 京都市中京区東洞院通御池上ル船屋町420 ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 京都 1F Google Maps |
営業時間 | 朝食 7:00-10:30(L.O. 10:00) ランチ 11:30-15:00(L.O. 14:00) ディナー 17:30-22:00(L.O. 20:00) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.royalparkhotels.co.jp/ic/kyoto/dining/sincronia/ |
公式Instagram | ー |
ビュー&ダイニング コトシエール|古都の空と共に美しい料理を
「ビュー&ダイニング コトシエール」は、「ホテルグランヴィア京都」内にあるレストランです。
フレンチとイタリアンの魅力を融合させた、美しい料理を楽しめます。
15階なので、ロケーションは抜群!
一面に張り巡らされた天井いっぱいの窓の向こうには、大きな空と京都の街が広がります。
おすすめのコースは、季節のお魚がメインディッシュの「Menu repos(ムニュ ルポ)」。
価格は4,500円で、野菜をたっぷりと使った前菜に、季節の野菜のポタージュ、メインの魚料理、パン、季節のデセール、ドリンクというボリュームです。
お子様プレート(要予約)もあり家族みんなでも楽しめますし、夜景が綺麗なので記念日の食事にもぴったりですよ。
店名 | ビュー&ダイニング コトシエール |
住所/アクセス | 〒600-8216 京都市下京区東塩小路町901 ホテルグランヴィア 京都 15F Google Maps |
営業時間 | ランチ 11:30-15:30(L.O. 14:30) ディナー 17:30-22:00(L.O. 21:00) 【11/18~12/10】ランチ 11:00-15:30(L.O. 14:30)ディナー 17:00-22:00(L.O. 21:00) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.granvia-kyoto.co.jp/restaurant/cotociel/ |
公式Instagram | ー |
3,000円以下でランチを楽しめるお店3選
さらにコスパを求めるなら、次に紹介する3店舗がおすすめです。
サンドイッチやハンバーガーなどの、カジュアルに楽しめる料理がそろっています。
気軽にホテルランチを楽しみたい方や、「ホテルでの食事は敷居が高そう……」と思っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
- ル・タン / ホテルグランヴィア京都
- node / node hotel
- Common Well / ホテルリングス京都
ル・タン|多種多様なメニューが楽しめるカフェレストラン
「ル・タン」は、朝食からカフェタイム、遅い時間のディナーまで、さまざまなシーンで利用できるレストランです。
まずおすすめしたいのは、ル・タンの「オリジナルハンバーガー」。
黒毛和牛を配合して焼き上げたパテを、もちもち食感の全粒粉入りバンズで挟んだ、特別感のあるハンバーガーです。
濃厚な味わいの「ベーコンチーズバーガー」や、そこに数種類の野菜と目玉焼きがプラスされたボリューム満点の「アメリカンバーガー」もあり、価格は1,980円〜。
また、5,500円で楽しめるランチビュッフェもおすすめです。
目の前のライブキッチンで、シェフが出来立てをサーブしてくれるサービスもあり、多彩なメニューを思う存分楽しめます。
特に魚のメニューは鮮度が抜群で、魚種も豊富なので何度訪れても飽きることがありません。
店内はカジュアルな雰囲気で、家族連れでの利用にもイチオシです!
店名 | ル・タン |
住所/アクセス | 〒600-8216 京都市下京区東塩小路町901 ホテルグランヴィア 京都 2F Google Maps |
営業時間 | 6:30-22:00(L.O. 21:00) 【10/16~12/30】6:30-23:00(L.O. 22:30) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.granvia-kyoto.co.jp/ |
公式Instagram | ー |
node|アートな空間で楽しむおしゃれランチ
「node」は、アートコレクターの住まいのような空間をコンセプトに作られた「node hotel」内にあるレストランです。
ホテルのコンセプトはレストラン内にも散りばめられており、コンクリート打ちっぱなしの壁には現代アートがずらり。
ランチで人気のメニュー「ビーフハンバーグ 5種の醤添え(1,600円)」は、極細のザクザクフライドポテトとマッシュポテトの上に、ぷっくりとした肉々しいハンバーグが乗っています。
周りには5種類のソースがおしゃれに並び、甘み、酸味、スパイシーさなど、さまざまな味わいでハンバーグとの相性を楽しめますよ。
国産和牛を使った「ローストビーフ丼(1,800円)」や、牛肉100%のパテと特製ソースが絶品の「nodeオリジナルビーフバーガー(1,600円)」もおすすめです。
ハンバーガーには、お好みでトッピングチーズやベーコンを追加することもでき、横には細めでカリッと揚がったポテトがたっぷり添えられます。
各メニューにはサラダやスープ、ドリンクなどがセットになっていて、ボリュームも十分。
映画のワンシーンに出てくるようなおしゃれで洗練された空間で、ぜひ特別なランチタイムを過ごしてみてください。
店名 | node |
住所/アクセス | 〒604-8225 京都市中京区四条西洞院上ル蟷螂山町461 node hotel 1F Google Maps |
営業時間 | 11:30-23:00(フード L.O. 22:00、ドリンク L.O. 22:30) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://nodehotel.com/food-list/lunch/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/nodehotel.kyoto/ |
Common Well|カジュアルに立ち寄れるバリスタカフェ

「Common Well」は、「ホテルリングス京都」の1階にあるカフェで、表通りから直接アクセスも可能。
バリスタが淹れる看板商品のコーヒーは、豆やミルクの種類、温度から泡の量まで選べるスタイルで、ラテアートも注文できます。
ランチタイムのイチオシは、種類豊富なハンバーガーメニュー!

さっぱりとした味わいのグリルチキンバーガー(850円)から、近江牛100%のパテと厳選した京野菜を使用したスペシャルバーガー(3,000円)まで、価格やボリューム感もさまざまです。
1番の魅力は、好みのカスタマイズができるところ。
チーズや卵にトマトはもちろん、アンチョビバターや九条ネギなどの変わり種もあるので、お気に入りのトッピングでオリジナルなハンバーガーを楽しんでください。
ベーグルやフォカッチャを使ったサンドイッチ(800円)や、スイーツメニューもそろっており、気分やシーンに合わせて気軽に利用できます。
店内は温かみのある落ち着いた雰囲気で、気候のよい時期にはテラス席もおすすめですよ。
店名 | Common Well |
住所/アクセス | 〒604-8114 京都市中京区堺町通六角下る甲屋町393 ホテルリングス 京都 1F Google Maps |
営業時間 | カフェ 7:00-22:00(L.O. 21:30) モーニング 7:00-11:30(L.O. 10:30) ランチ 11:30-15:00(L.O. 14:30) ディナー 18:00-22:00 (L.O. 21:30) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://hotel-rings.com/cafe/ |
公式Instagram | https://www.instagram.com/commonwell_kyoto/ |
取材レポ!

ホテルビュッフェがおすすめのお店3選
ホテルビュッフェは、和食や洋食、中華など、さまざまな料理を優雅な雰囲気の中で楽しめるのが魅力ですよね。
ここでは、ホテルならではの豪華な料理を好きなだけ食べられる、おすすめの3店をご紹介します!
- 中国料理 桃李 / ホテルオークラ京都
- ALL DAY DINING KAZA / リーガロイヤルホテル京都
- フェリエ / 京都ブライトンホテル
中国料理 桃李|心地よい空間でバラエティ豊かな中国料理を
「中国料理 桃李」は、「ホテルオークラ京都」の地下1階にあるレストランです。
白を基調とした明るく清潔感のある空間で、広東料理の伝統と創造性が融合した、バラエティ豊かな料理を楽しめます。
桃李1番の人気メニューは、大人6,000円、こども3,000円の「ランチオーダーバイキング」です。
小籠包をはじめとした種類豊富な点心から、麻婆豆腐やエビチリなどの定番料理、蒸しズワイ蟹やフカヒレのスープなどの贅沢な品まで、料理は約40種類!
味付けも量も、一品一品が上品なのでいくらでも食べられてしまいますよ。
席の利用は90分間。ぜひ桃李で本格的な中国料理を堪能してみてください。
店名 | 中国料理 桃李 |
住所/アクセス | 〒604-0924 京都府京都市中京区一之船入町537-4河原町御池 ホテルオークラ 京都 B1F Google Maps |
営業時間 | ランチ 11:30-15:00(L.O. 14:30) ディナー 17:30-21:00(L.O. 20:00) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.hotel.kyoto/okura/restaurant/tohlee/ |
公式Instagram | ー |
ALL DAY DINING KAZA|5つのビュッフェエリアに並ぶ美しい料理
「リーガロイヤルホテル京都」の1階にある、「ALL DAY DINING KAZA」。
こちらでは、朝昼夜、すべての時間でビュッフェが楽しめます。
ランチビュッフェは平日4,235円、休日4,840円。
出来立ての料理を楽しめるライブキッチンや冷製料理など、全部で5つのビュッフェエリアがあり、シェフ渾身の料理が並びます。
中でも目を引くのがデザートエリア!
まるでジュエリーショップのようなガラスケースに入った、色とりどりの美しいスイーツを好きなだけ選べます。
180席もある店内は広々とした印象。
1人でも利用しやすいロングテーブル、ボックス席、最大30人まで入れる個室まで、さまざまな席があるので、シーンに合わせて利用できますよ。
店名 | ALL DAY DINING KAZA |
住所/アクセス | 〒600-8237 京都府京都市下京区松明町1 リーガロイヤルホテル 京都 1F Google Maps |
営業時間 | 朝食ビュッフェ 6:30-10:00(L.O. 9:30) ランチビュッフェ 1部 11:30-13:00 / 2部 13:30-15:00〈90分制〉 ディナービュッフェ 1部 17:30-19:00 / 2部 19:30-21:00〈90分制〉 アラカルト10:00-22:00(L.O. 21:30) |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/list/kaza |
公式Instagram | ー |
フェリエ|テラス席のあるフレンチビストロ
「京都ブライトンホテル」1階ロビーの一角にあるレストラン「フェリエ」。
オープンになったテラス席があり、カジュアルさとホテルらしさが共存する空間です。
フェリエでは、京都近郊の食材と和の調味料を、フレンチ風にアレンジした料理が味わえます。
ランチビュッフェは平日、土日祝日ともに4,800円。
冷製オードブルや、スイーツなどの多種多様なビュッフェコーナーの他、選べる前菜とメインディッシュが人気です。
前菜はポタージュやパスタの中から1品を選べ、7種類からチョイスできるメインディッシュは、オーダーして作ってもらえるので出来立てアツアツを食べることができます。
デザートコーナーには冷製のスイーツと焼き菓子がずらりと並び、冬は、出来立てデザートに苺のミルフィーユが登場するといった、季節ごとのスペシャルなお楽しみも!
気の張らない柔らかい雰囲気のレストランなので、女子会や子連れでの利用にもおすすめです。
店名 | フェリエ |
住所/アクセス | 〒602-0915 京都府京都市上京区 立売(御所西) 京都ブライトンホテル 1F Google Maps |
営業時間 | 朝食 7:00-10:30(L.O. 10:00) ランチ 平日 11:30-15:00(L.O. 14:30) 土日祝日 2部制(11:30-13:00 / 13:30-15:00) ディナー 17:00-21:30(L.O.21:00) 土日祝日 2時間制 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://kyoto.brightonhotels.co.jp/restaurant/feerie/ |
公式Instagram | ー |
景色を楽しみたい方におすすめのホテルランチ3選
よい景色を眺めながらの食事は、美味しさが何倍にも感じられますよね。
最後は、料理の味わいと景色の美しさが織りなす至福のひとときを、抜群のロケーションで叶える3店舗をご紹介します。
- ラ・ロカンダ / リッツカールトン京都
- トップ オブ キョウト / リーガロイヤルホテル京都
- オリゾンテ / 京都ホテルオークラ
ラ・ロカンダ|日本庭園を眺めながら優雅なひとときを
「ラ・ロカンダ」は、「ザ・リッツ・カールトン京都」の1階にあるレストランです。
伝統的なイタリア料理を、現代風にアレンジした繊細な料理が楽しめます。
内装は和モダンで、しっとりとした大人の雰囲気です。
大きな窓から見えるのは、石や砂で山水を表現した美しい「枯山水」の中庭。
ランチには3種類のセットメニューが用意されており、予算に合わせて選ぶことができます。
また、ラ・ロカンダのすべてのデザートは、「パティスリー界のピカソ」と賞賛されたピエール・エルメによるプロデュース!
前菜からデザートまで余すところなくハイクオリティな料理を、エレガントな空間でお楽しみください。
店名 | ラ・ロカンダ |
住所/アクセス | 〒604-0902 京都市中京区土手町通二条上る鉾田町543 鴨川二条大橋畔 ザ・リッツ・カールトン 京都 1F Google Maps |
営業時間 | ランチ 12:00-15:30(L.O. 14:30) ディナー 18:00-21:30(L.O. 20:30) |
定休日 | 毎週日曜日のディナー、毎週月曜日のランチ及びディナーは休業 |
公式サイト | https://lalocanda.ritzcarltonkyoto.com/ |
公式Instagram | ー |
トップ オブ キョウト|流れる京都の街並みと美しいフランス料理
その名のとおり、「リーガロイヤルホテル京都」最上階にあるフレンチダイニング「トップ オブ キョウト」。
京都で唯一の回転展望レストランで、約90分かけてゆっくりとフロアが1周する間に、京都タワーや東寺、西本願寺などの豪華なスポットが流れていきます。
席はすべて窓際にあり、視界の端から端まで古都の風景が楽しめますよ。
眺めだけではなく、料理もトップ オブ キョウト!
ランチメニューは季節ごとに変わるコースが数種類あり、旬の食材を使った絶品料理が次々に登場します。
盛り付けも美しく、目で見ても楽しめる上質なフレンチです。
格式高い老舗ホテルながらも、堅苦しい雰囲気はなく、リラックスした時間を過ごせるのが魅力。
アニバーサリーランチもあるので、特別な記念日を過ごしたい方はぜひ訪れてみてください。
店名 | トップ オブ キョウト |
住所/アクセス | 〒600-8237 京都市下京区松明町1 リーガロイヤルホテル 京都 14F Google Maps |
営業時間 | 朝食 7:30-10-00(L.O. 9:30) ランチ 12:00-15:30(L.O. 14:00) ディナー 17:00-21:30(L.O. 20:00 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.rihga.co.jp/kyoto/restaurant/list/top_of_kyoto |
公式Instagram | ー |
オリゾンテ|ホテル最上階の絶景ビュッフェ
「ホテルオークラ京都」の最上階にあるトップラウンジ「オリゾンテ」は、ビュッフェが楽しめるレストランです。
17階の店内に足を踏み入れると、目の前には、全長約60メートルの京都のパノラマが広がります。
およそ60種類の多彩なメニューから、好きなものを好きなだけ堪能できるランチビュッフェは、平日5,500円、休日6,000円。
「鯛のカルパッチョ 柑橘ジュレ」や「モッツァレラチーズとカブのサラダ」などのオードブル、「牛肉と季節野菜の串揚げ」や「豚肉と里芋のグラタン」、「スパイシーチキン レモングラスのソース」などのホットメニュー、どれも美味しいので全制覇したくなってしまうかも。
お味噌汁や茶碗蒸し、漬物などが並ぶ和風コーナーがあるのがほっこりポイント。
鴨川や東山の美しい自然と、京都の街並み、美味しい料理、すべてを一度に楽しめるホテルランチなら「オリゾンテ」に決まりです!
店名 | オリゾンテ |
住所/アクセス | 〒604-0924 京都市中京区一之船入町537-4 ホテルオークラ 京都 17F Google Maps |
営業時間 | 朝食 6:30-10:00 【ランチ】 平日 11:30-13:00 土日祝日 2部制 11:30-13:00 / 13:30-15:00 ディナー・カクテルラウンジ 休業 |
定休日 | ー |
公式サイト | https://www.hotel.kyoto/okura/restaurant/orizzonte/ |
公式Instagram | ー |
まとめ
以上、京都でおすすめのホテルランチを13店舗ご紹介しました!
デートやお祝いの席、女子会だけではなく、自分へのご褒美にも、普段とは違う贅沢なランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。





